【ライブレポート】Bennie Birthday Live〜Bennie&The Jazzers・Super Red Band〜終了!配信は4/12(土)まで!
3/29(土)調布GINZにて開催しました「Bennie Birthday Live〜Bennie&The Jazzers・Super Red Band〜」にお越しいただいた皆さま、配信でご覧いただいた皆さま、ありがとうございました!

当日は雨も降り寒い中、たくさんの方に会場にお集まりいただき、配信もリアルタイムで遠方から見ていただけて、本当にありがたい限りです。
1ヶ月以上遅れですが海江田 紅のバースデーライブということで、お祝いのお言葉やプレゼントもたくさんいただき、ありがとうございました!
配信は4/12(土)までツイキャスでご購入・ご視聴いただけますので、是非ご覧いただけたら嬉しいです!
https://twitcasting.tv/f:3484372811684985/shopcart/353304
ダイジェストムービーも完成しました!↓
以下、お客様からいただいた写真や配信の中のショットとともにライブの様子をご紹介。
(今から配信をご覧になる方はネタバレになりますのでご注意ください!)

1st Stageは「Bennie&The Jazzers」。
ざっくりご紹介すると「ジャズ」をがっつりやろうというユニットです。
バラードからテンポ300超えのFast Swingまで、個々の魂や情熱のこもった演奏が繰り広げられました。

下手側のお席からはこんな感じ。GINZのこのお席、正面とは違った様子を見ることができて特にピアニストをがっつり見たい方には好評です。
華道家・齊藤さんのお花がステージを華やかに演出してくださっています!
これを忘れちゃいけないですね!みなさんと「かんぱ〜〜い」!

ここからはメンバー紹介。
「ピアノ弾く時何を考えているんですか?」の質問に、「音の行方を見ている」という名言を残した、ピアノ・佐々木健太

ウッドベースで全体を支える、ベース・TOM まつを

ソロはもちろん、トロンボーンとのメロディも心地いい、ギター・川島 知明

テクニックもソウルもかっこいい、ドラム・谷 昭利

そして難メロディに果敢に取り組む、トロンボーン・海江田 紅

1st Stageのセットリストはこちら。
M1. Seven Steps to Heaven / Victor Feldman, Miles Davis
M2. Nardis / Miles Davis
M3. My One And Only Love / Guy Wood
M4. Invitation / Bronislau Kaper
M5. Well You Needn't / Thelonious Monk
M6. Cleopatra's Dream / Bud Powell
ここからは2nd Stage、Super Red Band。
フルートとトロンボーンをフロントにオリジナルナンバーをお送りしました。

配信ではこんな迫力ある映像も!

ここからメンバー紹介。
世界観のある楽曲作りに定評のある、フルート・左瀧 知

1stに引き続き華麗なソロを繰り広げる、ピアノ・佐々木健太

2ndはエレキベースに持ち替え、途中で寝ました?、ベース・TOM まつを

毎回新たな世界を見せてくれる、ドラム・KISHI-YAN

2ndでは多彩な音色とフレーズで盛り上げる、ゲストギター・川島 知明

そして、衣装も変えてパーカッションも担当、トロンボーン/リーダー・海江田 紅

2nd Stageのセットリストはこちら。
M1. Rocket Launch / 海江田 紅
M2. Meat Meets Me!!! / 海江田 紅
M3. 鑠血の機械人形 / 左瀧 知
M4. 酔人帰路 / 海江田 紅
M5. Liberty Wings / 左瀧 知
M6. 舞浜Entanglment / 左瀧 知
Enc. New Green Leaves~新緑の季節に~ / 海江田 紅
アンコールではJazzersドラムの谷さんにもご登場いただきました!
1st終わりにはメンバーからサプライズが!

2013年からコロナ禍を除きほぼ毎年開催させていただいてるバースデーライブ、毎年続けられるのも応援してくださる皆さん、出演してくれるメンバー、そしてGINZの皆さんのおかげです。
フルート左瀧とベースTOMは、10年前の紅25歳のバースデーライブにも参加しているというからそこにも驚きです!
改めて、いつもありがとうございます!
これからも海江田 紅をよろしくお願いいたします!
最後に別角度からの集合写真!

(紅)